よくある質問

受講について

受講申込みについて

受講申込みはどのようにしますか?

申込み手続きはホームページの講座一覧・申込みからおこなってください。初めての方は、先に「新規受講者登録」を済ませてください。

誰でも受講できますか?

対象者は本学在学生、本学卒業生、18歳以上の一般の方、高校生(一部講座限定)です。
講座によって対象者が異なりますので、詳しくは講座一覧・申込みをご確認ください。

講座の見学や授業体験はできますか?

事前見学や授業体験は実施しておりません。

語学講座のレベルを確認できますか?

「講座のねらい」に選択の目安となる「レベル」を掲載しています。講座一覧・申込みから希望する講座を選択して内容をご確認ください。

申込みが定員を超えた場合はどうなりますか?

定員を超えるお申込みがあった場合は、締切後に抽選を行います。
また、申込み人数が「最少開講人数」に満たなかった講座は「非開講」となります。
いずれも「受講申込受付結果・振込依頼書」もしくは登録いただいたEメールにてお知らせします。

開講中の講座に申込むことはできますか?

募集期間以外の申込みはできません。

受講料について

受講料はどのように支払いますか?

【一般の方、卒業生、高校生】
社会連携センターから送付する「受講申込受付結果・振込依頼書」を使用して指定銀行口座にお振込みください。ATMやネットバンキングをご利用いただいても構いません。
なお、振込手数料はご負担ください。
※センター窓口での直接支払いや、クレジットカード払いには対応しておりません。
【在学生】
北星学園生協1階サービスカウンターで現金でお支払いください。
サービスカウンターでお支払いすることができない方は、お問い合わせフォームから社会連携センターにご連絡ください。

受講料の割引制度はありますか?

【在学生】
受講料の20%が大学後援会から補助され、「在学生価格」が適用されます。
※大学院生と留学生は該当しません。
【卒業生】
北星学園大学・北星学園大学短期大学部、北星学園女子短期大学、北星学園幼稚園教諭・保母養成所の卒業生には、卒業生価格が適用になる講座があります。
※いずれも、講座一覧・申込みから希望する講座を選択して内容をご確認ください。

受講料の他に必要な支払いはありますか?

講座によっては、テキスト代や検定料等が別途必要となる場合があります。

受講料の返金は可能ですか?

一旦、お支払いいただいた受講料は、いかなる場合であっても返金できませんのでご了承ください。

キャンセルについて

受講の申込みをキャンセルできますか?

受講料支払前に限り、ホームページのマイページからご自身でキャンセル手続きが可能です。
受講料支払後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。

受講について

対面講座の場合、教室にはいつから入室できますか?

前の授業等が終了してからお入りください。
清掃やセキュリティの関係上、講座終了後は速やかに退出してください。
※2023年現在 対面講座は在学生限定講座のみ※

欠席や遅刻をする場合はどうしたらよいですか?

欠席や遅刻の事前連絡は不要です。出欠は講師が講座内で確認します。(オンライン講座の際も同様です。)

講座が休講になることはありますか?

止むを得ない理由により休講となることがあります。
その場合には、原則として補講を実施します。
休講・補講が発生する場合は、ご登録されているメールアドレスへのメール配信とマイページでお知らせします。

開講後、受講講座を変更することはできますか?

開講後の講座変更はできません。
講座一覧・申込み から各講座の内容をよくご確認のうえお申込みください。

宿題や試験はありますか?

講師によっては、受講者の理解度を把握するための課題を出すことがあります。資格取得講座を除き、試験はありません。

テキストはどのように入手したら良いですか?

テキストが必要な場合は、受講決定後に最寄りの書店やインターネット販売サイト等にて各自でお求めください。

その他

講師の連絡先を教えて貰えますか?

個人情報保護の観点から、講師や他の受講者の住所、電話番号、メールアドレス等はお伝えできません。

図書館は利用できますか?

受講者は図書館に入館し、閲覧することができます。利用の際は、受講者証を必ず提示してください。
なお、大学行事や災害等により、学外者の施設利用を制限することがありますので、大学ホームページや図書館ホームページを事前にご確認ください。2023.4.17から利用が再開されました。受講者証がない方も公的な証明書をお持ちの上、図書館利用カードを作成してご利用いただけます。

無線LAN(Wi-Fi)は利用できますか?

本学内の無線LANは在学生以外、利用できません。

車で通いたいのですが、駐車場は利用できますか?

申請した方は、対面講座受講中の時間帯に限り利用できます。
受講申込後、マイページから駐車許可申請手続きをしてください。
※オンライン講座は対象外です。
※本学在学生は対象外です。

道民カレッジ連携講座の単位を取得するにはどのような手続きがありますか?

社会連携センターで道民カレッジ手帳をお預かりすることはありません。
受講後ご自身でご記入ください。認定の詳細は道民カレッジHPでご確認ください。

そのほか、受講するにあたっての注意事項はありますか?

講師や他の受講者に迷惑がかかる行為(講座の録音、録画、写真撮影、個人的チラシの配付、勧誘・販売行為等)があったと認められた場合は、受講をお断りすることがあります。その場合、受講料の返金はいたしません。

オンライン講座について

申込みの前に

オンライン講座を受講するために必要な準備はありますか?

パソコンやタブレット、スマートフォン等の機器、ソフトウェア、インターネット回線等の必要となる受講環境はご自身でご用意ください。準備については、オンライン講座について等をご確認ください。
使用するツールは、講座や講師によって異なります。詳細は講座一覧・申込み から各講座の内容をご確認いただき、受講環境が整うことを前提として、受講申込みをしてください。

受講について

使用機器の操作等のサポートはありますか?

当センターや担当講師は、使用機器の操作及びソフトウェアのインストール等の環境設定全般に関するサポートはいたしません。ホームページのオンライン講座について等をご参照の上、ご自身で設定してください。

インターネット環境などが悪く、受講できなかった場合はどうなりますか?

使用機器やインターネット接続環境の障害等により受講できなかった場合でも、事後の講座提供はできません。

その他

オンライン講座を受講するにあたっての注意事項はありますか?

以下の行為があった場合には、受講資格を取消し、受講料の返金もいたしません。
また、受講資格取消以降の新規申込みもお断りいたしますので、十分ご注意ください。
①オンライン講座に参加するためのURL、講座に関連するIDやパスワードを、当該講座の受講者以外と共有すること。
②講座の内容を録音・録画し、ウェブサイト上等で公開すること。オンライン講座の様子を写真やスクリーンショットで記録し、SNS等で共有すること。
③提供された資料等を、当該講座の受講者以外と共有すること。
④その他、オンライン講座の情報に関する、担当講師の注意や指示に従わないこと。
なお、当センターや担当講師は、記録のために講座を録画する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

PAGE TOP